2010年4月20日火曜日

京都 岩屋不動 志明院 『雷神不動北山櫻』!!!




本日のランキング、堂々の1位は・・・京都北区・北山雲ヶ畑地区の更にその奥深山幽谷の地にある 岩屋不動 志明院 です(^_^)/
昨年の4月に、名古屋御園座で陽春花形歌舞伎 通し狂言『雷神不動北山櫻』市川海老蔵を鑑賞したことがきっかけで、


この歌舞伎に構成されている岩屋、 「鴨川の水源地である洞窟の湧水を重視、水神を祀り、清浄な賀茂川の用水を祈願したと伝えられている。ここ志明院の湧水は、その源に人間生活圏がなく、天然林、強固な岩盤の間を伏流して来た山内の湧水」*『雷神不動北山櫻』パンフレット引用

岩屋不動に行って参拝して、源流水を飲みたいと京都に訪れた際に、チャンスと向かいました・・・
賀茂川源流をもとめどんどん山の中へ・・・深山幽谷まさにその地にありました

岩屋山 志明院 楼門 室町期に再建されたもので、金剛力士像は、右:運慶、左:堪慶の作といわれ、本尊の不動明王とともに現在本堂に安置されている。「岩屋山」の額は、三筆の一人・小野道風の筆である。険しい参道を登ると不動明王を祀る本堂や飛竜の滝がある。4月上旬〜5月中旬にかけてホンシャクナゲの花が咲き誇る。*『雷神不動北山櫻』パンフレット引用  

市川海老蔵さんはもちろん、日本通で知られるシラク大統領も来られたらしいです。修行の霊場であり、これ以上の撮影は御法度。楼門より先は、まさに霊場、歌舞伎の舞台セットの洞窟、竜神が閉じこめられた滝、その実物(本物)がそこに。 念願の湧水頂きました。賀茂川の源流水という意味でも、透き通った湧水に大きな力を感じました。

岩屋不動 志明院は、京都市街地の観光社寺とは異なり、あくまで修行の霊場であり、参拝マナーは大変厳しく、清浄な水源保護を始め自然破壊防止に努力しているお寺である。*『雷神不動北山櫻』パンフレット引用


また、パワーを感じに訪れたいです。


パワーを頂いた やわらか とんかつ彩は、こちら

0 件のコメント:

コメントを投稿